沙巴体育官网_新沙巴体育【app平台登录】

图片
Menu

沙巴体育官网_新沙巴体育【app平台登录】旭川校ホームページへ 沙巴体育官网_新沙巴体育【app平台登录】ホームページへ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

学校概要 学校概要

ここから本文です。

現在位置

生徒会の活動紹介

 生徒会本部は、学校生活をより充実したものにすることを目的として各委員会と連携を図りながら、大きく2つのことに取り組んでいます。

1.委員会活動

 各委員会活動が適切に行われているか、定例委員会で改善の方法を話し合ったり、集会で全校生徒に意識付けをしたりしながら、日常的に学校をよりよくするために全校生徒に働きかけを行っています。 さらに各委員会の活動として、以下のような活動に取り組み、全校生徒が快適に過ごすための環境作りを行い、学校生活を支えています。
  • 規律委員会 始業前着席や名札の着用を呼び掛け、集会時の整列指導
  • 保体委員会 体育館の使用見回り、体育大会の運営、健康に関する取り組み
  • 学芸委員会 生徒会誌「六稜」制作、図書室の運営
  • 環境委員会 花壇の手入れ、SF清掃の実施、校内美化
  • 放送委員会 お昼の放送の運営、曲やイベントに関するアンケートの実施

2.オレンジリボン運動

 「いじめとは何かを考えるきっかけにする?いじめや虐待防止を呼び掛ける?いじめや虐待根絶に向けた態度を育てる」というねらいのもと、「オレンジリボン運動」を毎年11月に取り組んでいます。ポスターや集会などで活動への理解を呼び掛け、自分たちでリボンを作り、筆箱や名札に付けて生活し、いじめや虐待について改めて考えています。実施後のアンケートでは、多くの人が「いじめや虐待はあってはならない」「身の周りでいじめが無くて本当に良かった」などの感想を持っていることが分かり、成果が出たのだと思いました。今後もこの活動を続けていき、いつまでも平和な附属旭川中学校を目指していきます。
?

3.その他の活動

 その他の活動としては、6月に行われる研究大会の記念品作成、生徒会便りの発行など、学校教育目標の「自立をめざす生徒」を目指し毎日生徒会活動に励んでいます。

学校祭

 学校祭では、学校祭本部係がオープニングセレモニー、ステージ企画、エンディングセレモニー等の企画運営します。オープニングセレモニーでは各係の活動を紹介するビデオを流したり、クイズ大会等のなどのイベントを行ったりして生徒を楽しませてくれます。全校発表係が演劇発表をしたり、動画発表係が工夫を凝らした動画を発表したりと学校祭を盛り上げる発表も用意されています。研究発表係や動画発表係、点描画係は学級対抗で金賞を争うので作品づくりにも気合いが入ります。コロナ禍で学校祭の様子も様変わりしましたが、今後も全校生徒で学校祭を盛り上げ、いつまでも心に残る学校祭を創り上げていきたいです。

体育祭

 冬に行われる体育祭では、旭川市総合体育館において、学年の枠を越えA組団、B組団、C組団の三つの団に分かれて迫熱した戦いが繰り広げられます。応援にも全員が積極的に参加することで、素晴らしい盛り上がりが見られます。

3年生を送る会

 3年生を送る会では、今までお世話になった3年生に楽しんでもらえるように感謝を込めて会の企画運営を行っています。ゲームや在校生からのメッセージなど、工夫の凝らされた企画が行われ、3年生にとっても思い出に残る行事です。私たち附属中の生徒会では、全員が一つになって行事などに取り組みます。そのよさを最大限に生かし、明るく活気あふれる学校をつくっていきたいです。

各委員会の活動

 さらに委員会では、規律委員会は、名札や始業前着席の呼びかけ、朝会での整列などを行っています。学芸委員会は六稜の制作、図書室の運営を行っています。環境委員会は花壇の花の手入れなどを行い、保体委員会は体育館の使用見回りなどを行っています。放送委員会はお昼の放送を企画しています。各委員会での活動が全校生徒の学校生活での大きな支えになっています。

行事の企画?運営

 本校は、行事の企画?運営などを生徒が中心となって進めています。そのため、アンケートボックスを設置し、生徒の率直な気持ちを取り入れています。学年を超え、意見を出し合い協力し合って、一つ一つの行事を成功させようと心掛けています。校外で行われる行事もあり、“附属中の生徒の一員である”という責任と自覚のある行動をし、気を引き締めています。これから大きな行事がたくさんあります。特に学校祭では今までと違った楽しさ、わくわく感を抱いてもらえるように様々なアイディアを出し合い、笑顔?明るさのあふれる学校祭にしたいです。自分たちだけではなく、生徒はもちろん、保護者の方にも楽しんでもらえるようにしたいです。

本文ここまで

ここからサブメニュー

  • アクセス
  • お問い合わせ

サブメニューここまで