1.海外留学の形態
沙巴体育官网_新沙巴体育【app平台登录】に在籍する学生が,海外へ留学する場合,次のような形態があります。(1) 交流協定に基づく交換留学
本学は国際交流協定校との間で,学生交流の覚書を締結し,交換留学(人数制限あり。)を行っています。希望者は学内審査で選考され,「交換留学生」として派遣されます。交換留学の場合,留学の期間は,卒業に必要な年数(在学年限)として算入されます。
また,留学中も本学での授業料は徴収されますが,派遣先での授業料は協定に基づき原則免除されます。
(*「休学」による交換留学は認められていません。)
交換留学生プログラムの詳細についてはこちら
経験者の声(交換留学帰国報告書)
(2) 海外短期研修
本学では,国際交流協定校等の海外の大学やその付属語学学校等における2~4週間の海外短期研修プログラムを実施しています。(年度によって,変更になる場合があります。)短期研修プログラムの詳細についてはこちら
(3) 海外長期語学研修
本学では,英語圏を中心に10~17週間程度の海外長期語学研修プログラムを実施しています。本プログラムでは,主に,海外の大学に留学するための語学力を身につけるための準備コースとして置かれているプログラムを受講することとなります。TOEFLやIELTS対策のための授業もあります。
派遣先は次のとおりです。
派遣先一覧
- 米国 ワシントン大学
- カナダ ブロック大学
(4) 交流協定に基づかない留学
国際交流協定校以外の大学等へ留学(交流協定に基づかない国際交流協定校への留学を含む。)する場合は,「留学」又は「休学」の許可を得て留学することになります。? 「留学」許可を得て留学する場合は,留学期間は卒業に必要な年数(在学年限)として算入され,留学中も授業料は引き続き徴収されます。
? 「休学」許可を得て留学する場合は,当該休学期間は卒業に必要な年数(在学年限)として算入されず,休学期間中の本学での授業料は免除となります。
また,休学期間を利用し,海外の大学等へ語学研修プログラムに参加する場合についても,各校の留学担当へ届け出るようにしてください。
なお,交流協定に基づかない留学の場合,留学先等は自分で探すことになります。
2.海外留学のための奨学金について
海外へ留学する際の奨学金制度が利用できる場合があります。詳細については,各校の留学担当へお問い合わせください。奨学金制度の詳細についてはこちら
?
3.留学に関する取扱い等
(1) 留学に必要な届出
留学する場合は,「留学」又は「休学」の届出を行い,渡航前に許可を得る必要があります。届出等の詳細は各校の留学担当へお問い合わせください。(2) 安全管理?健康管理について
留学期間中は,国内の活動とは異なり危険や病気,事故等に遭遇する可能性が高くなりますので,各自において情報収集するなど最大限の対策を講じ安全?健康を守るように努力してください。また,各校において,留学期間中の連絡先等を把握することにしていますので,各校の留学担当の指示に従ってください。
なお,海外に3ヶ月以上滞在する場合は,渡航先の日本大使(総領事)館に「在留届」を提出するよう旅券法で義務づけられていますので,必ず届け出てください。3ヶ月未満の滞在の場合は,外務省海外旅行登録「たびレジ」へ必ず登録してください。
参考:外務省海外安全ホームページ? ?http://www.anzen.mofa.go.jp/
沙巴体育官网_新沙巴体育【app平台登录】 海外渡航安全対策ハンドブック(学生用)(1.28 MB)
(3) 留学で修得した単位の取扱い
留学先大学で修得した単位を,30単位を超えない範囲で本学における授業科目の履修とみなし,単位を認定する制度があります。詳細は教育企画課又は各校の留学担当へお問い合わせください。?